既に閉じているMicrosoft Edgeがバックグラウンドで動き続けているのを止める方法

パソコンとインターネット

既にブラウザ閉じているにもかかわらずバックグラウンドで動き続けているMicrosoft Edgeを止める方法を紹介しています。

 

タスクマネージャーに何故か閉じた筈のEdgeが・・

普段Edgeは使わないのですが、別件で試したい事がありEdgeを使用した時の事です。

何時間も前に閉じた筈のEdgeがタスクマネージャーを見たらまだ動いているではありませんか!

 

「パソコンが壊れたのか!?」

「ウイルスに感染したのか!?」

そう思われる方ももしかしたらいらっしゃるかもしれませんが、ご安心下さい。

Edgeの設定画面から簡単に止める事が出来ます。

 

原因は「スタートアップブースト」機能

Edgeの設定に「スタートアップブースト」という名前の機能があります。

これをオフにする事でEdgeを閉じた後のバックグラウンド動作を止める事ができます。

設定画面には「すばやく閲覧する。 これがオンの場合、デバイスを起動したときに Microsoft Edge がより速く開くのに役立ちます。」と書いてありますが、これをオンにしても体感では良く分かりませんでした。

そんな事よりも閉じたのにバックグラウンドで動いてる方が気持ち悪いので私はオフにしました。

手順は以下になります。

スタートアップブーストをオフにする

まずEdgeを起動させてアドレスバーに「edge://settings/system」と入力しシステムの設定画面を開きます。

システム項目の一番上にある「スタートアップブースト」にチェックが入っている筈なのでチェックを外します。

 

これで完了です。

Edgeを閉じてタスクマネージャーを開いてみて下さい。

Edgeが動いていないのを確認できる筈です。

 

他のChrome系ブラウザには無い機能

Google Chrome、Opera、BraveなどのEdge以外のChrome系ブラウザを確認してみましたが、この「スタートアップブースト」という機能はEdgeオリジナルのようです。

前途の通り私の環境ではこれをオンにしてもオフにしても特にEdgeの起動が早くなったり遅くなったりというのを感じませんでしたので、個人的には不要な機能だと思いました。(若干早いかな?)

実際オンオフしてみて変わらないようであればオフにして良いと思います。

 

タイトルとURLをコピーしました